2009年9月アーカイブ

間引き2

 

こんにちは内田です

本日は先週に続き大根の間引きを行いました

従業員のお子様(3人)も参加され和やかな雰囲気の中での作業となりました

大根じゃがいももすくすく育っているようです

 

大根です

だいぶらしくなってきました

黒い小さな芋虫のようなものが葉っぱをかじっていました

 

 

 

じゃがいもです

だいぶ大きくなりました

この茎の下にどれだけ芋があるのかワクワクします

 

 

 

次回はどれだけ成長しているか!スマイル畑の今後にご期待ください

本日のネクネク

本日のネクネクお昼です。

 0925neku2.jpg

 先週の農業体験では、間引きをしたそうです。

なにやら間引きされた大根くんは、本社に埋まっているとのうわさが(笑) 

どんな風になってるのかちょっと見てみたいかもです。

 

明日は恒例の農業体験の日です。

間引きの続きもあるみたいです。

先週とは班が別のため、間引き初体験となるようです。

内田さんが説明してから皆様が間引きするとの事なので、どうなるか楽しみですね。

楽しみといえば、野菜くんたちの成長もどうなってるか楽しみですね

それでは。

大根間引き!!

こんにちは、村松です。

本日は、た・から様指導の元、大根の間引き・大根の追肥の農業体験です。

先日、予告したとおり容赦なく間引きます

090919_01.jpg090919_06.jpg
大根の種を一箇所に2粒ずつ種を撒いたので勢いの無いほうを間引きます間引いた大根もお味噌汁に入れたり食べれるそうです。

 

090919_04.jpg

090919_05.jpg
肥料を撒いたら、畝に土を掛ける作業がありますが。なかなか上手く行きません。畝に土を掛ける時に、「美味しく育つように」と思いながら作業をするといいよ、理事長が仰っていたので皆で思いを込めながら作業をしました

 

090919_07.jpg090919_10.jpg
先週じゃがいもが虫に食べられていたのですが、今週は、被害も少なく何よりです。この虫が、じゃがいもについている、夜盗虫です。その名の通り、日中は土の中で夜になって出てくるそうです。

 

 

090919_09.jpg 

←右がじゃがいも・左が大根です。  おおきくなーーれ

 

 

 

 

 

 一日一日の成長が楽しみです

 ではでは

 

待ち遠しい!

こんにちは、村松です。

農業体験で植えた、大根の芽も順調に出てきて、一列に並んだその姿は、とても愛おしくなりました。

しかし、明日は、た・からさんの指導の元、間引きを行います。(容赦なく)2回に分けてするのが、良いらしいです。

じゃがいも・大根それぞれ大きくなってきて、11月に予定の収穫祭が待ち遠しいです。

じゃがいも料理にカレー・ふかして食べるなど、とてもおいしそうです。そちらも待遠しいです。じゃがいもは、ビタミンCが豊富なお野菜。補給・補給

大根は、お漬物?

 

 

←社長を交えて収穫祭の打合せ

今年が初めての農業体験、関わってくれた全ての皆様に感謝・感謝

 

 

 

 

今年・来年・再来年とゆくゆくは、自分たちで、農業をしてみたいです。は大きくなるばかりです。

ではでは

 

芽が!!

9月12日は、農業体験の日でした。

予定では、水遣りと草取りの予定でしたが、お空が今にもお恵みをくれそうだったので、草取りのみとなりました。

草取りするぞーと思って畑を見てみると畑一面に小さな息吹たちが居るではありませんか!

 0912zenntai_DSCF1122.JPG

なんと、先週植えたばかりの“だいこん”が、もう芽を出していました。Σ(・ω・ノ)ノ!

 0912daikon_DSCF1117.JPG

“じゃがいも”たちも、すくすくと育ってます。

jaga_dezima_DSCF1119.JPG←でじま

0912jaga_andesu_DSCF1118.JPG←アンデス

これからが楽しみですね。

本日の打ち合わせ風景

こんにちは!! 増 沢 です

本日はネクネクランチの日。

村松リーダーを中心に、みんなで今後の方向性について話し合いました。

SN362169.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで新企画!!

SN36216222.JPG

 

 

 

SN362167.JPG

SN362163.JPG

 

 

 

 

 

SN362166.JPG

SN362168.JPG

 

 

 

 

 

SN362165.JPG

 パンや、あなご天丼など

様々なお弁当がズラリ

(みんな小食だなぁー)

 

中でも一番注目を集めたのが・・・

 

 

 

内田さんの 愛 妻 弁当です

                             うらやましぃー!!

SN362164-1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分たちの手で育てた野菜たちを使って

お弁当を作りたい!

そんな野望を胸に、一層農業体験に気合の入るメンバーでした。

 

そんなこんなで、本日の打ち合わせも無事終了

ではまたぁーー

 

 

大根の種は赤かった!!

こんにちは!! 増 沢 です

ネクネクブログデビュー

販促日記ではちょいちょい登場してますのでコチラもよろしくです←さりげなく宣伝

 

さてさて9月5日(土)に、Smileに大根ちゃんの種を撒きました!!

 P1010217.JPG

 

 

 

 

 

 

 で、あの白くて大きい大根の種って実は・・・

こんなちっちゃくて赤いんです!!!!!!!!!

P1010246.JPG 種.JPG

 

 

 

 

 

 

種は1つの穴に2つ撒いて、2本出てきたら一本は抜いてしまうんです。

でも、そうすることによって元気でおいしい大根が育つそうです

みんな一生懸命種まきをしましたよ!!

画像 043.jpg

画像 022.jpg

 

 

 

 

 

 

続いてはジャガイモちゃんに肥料をあげました。

畑に段々をつけることで、雨が降った時に水が通り抜ける道ができるんですっ!

ジャガイモちゃんは太陽の光りと水が苦手なんですって!

 

 畑仕事が終わったあとは、お決まりの『イイ顔』です!

いい顔内田さん.JPG

 おまけ.JPG

 

 

 

 

みんなの農業ファッションチェックしちゃいますよぉぉぉーーー!!!

P1010232.JPGP1010233.JPGP1010235.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P1010253.JPG

P1010239.JPG

画像 013.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 クイズ

みんな若いですね

さて、この中に会長がいます!! わかるかなー??

 

 

次回の農業体験は9/12です

では またぁーー

 

明日は農活第2弾!!

はじめまして、こんにちは!ネクネクブログ初登場の飯塚と申します。
そして、実は、ブログ初登場の本日9月4日は、なんと私の誕生日なのです!
誕生日の日にブログ初登場だなんて、偶然?いや必然??・・・ありがたい限りです 

 そうそう、このネクストネクストリーダー(略して、ネクネク)の活動は、スタートしてそろそろ1年目を迎えようとしているのですが、実はわたし、今年の3月頃からの参加者で、当初はメンバーとしてではなく、オブザーバーという参加活動でした。
その後、月日の経過とともに求められるものも変化し始め・・・
○○歳の誕生日を迎えたいま、畑に植えた農作物が育っていくように、私自身もネクネクを通じての発見や状況etcを発信しつつ、色々な変化に対応しながら
すくすく成長していきたいナ、と思ってます。 

さて、ブログを見てくださっている方はご存知だと思いますが、いまネクネクでは 『農業体験』 を中心に活動をしています。
今日は、今週末に行なわれる第2弾『大根の種植え』を中心に、ランチミーティングが行なわれました。
この植え付けする大根もすくすく育ちますように今週末、また1つ楽しみがプラスされます♪

20090904.jpg

 

←今日のネクネクの様子。

 

 

 

 

(イイヅカの勝手に★おまけ★のコーナー)

わたしが独断で紹介する『今日のヒットさん』。
9月4日のヒットさんは、内田さん(写真左から2番目)です。
今日は、なにかとオトボケ(?)コメントを発していたウッチーは、とうとうリーダから愛の(?)グゥパンチを左頬にぶち込まれてました(笑)
そんなウッチーは、輪を和ませる、我が社の4色印刷機メイン担当者です

 

 

下準備です

本日、9月5日に大根の種まきを行うので、畑に下準備で石灰を撒く農業体験をさせて頂きました。

自分・S木君(初参加)で農業体験です

 090902_1.jpg

 ←一緒に農業体験したS木君です。畑に石灰を撒いている様子です。

 

 

 

 

090902_3.jpg

石灰を撒いた後、耕運機で畑を耕します。二人とも初めての体験でした。

耕運機の名は「こまめ」自分が使うと「あらめ」でした(苦笑)→

S木君は、上手と、た・からさんにも誉められていたので、今後良い戦力を見つけました

 

  

090902_3.jpg090902_4.jpg
 畑を均して 本日は終了です

 まだ、じゃがいもに変化は見られませんでした。9月5日の種まきの準備も無事に終了です。早く芽が出てきて欲しいものです。